米国ハイテク株が再び最高値更新、原油は急騰、金は下落 — 市場はリスクオンへ

Spec FX | 2025年7月25日(金)

2025年7月24日の米国市場は、テクノロジー株の再上昇により、ナスダックおよびS&P500が再び史上最高値を更新しました。原油価格の急騰や米ドルの強含みに加え、安全資産である金価格は下落。市場のリスク選好が明確に示された1日でした。

以下は、注目すべき動きと今後の展望です。


🔺 アルファベットの好決算でテック株主導の上昇

Googleの親会社である**アルファベット(Alphabet)**が予想を上回る四半期決算を発表したことで、テック株全体に買いが波及。

  • ナスダック指数:+0.18%(21,057ポイント)
  • S&P500指数:+0.07%(6,363ポイント)
  • ダウ平均:-0.70%(44,693ポイント)

米中貿易交渉の前向きな進展も市場のセンチメントを押し上げる要因となりました。


💹 米ドル上昇と米国債利回りの上昇

**米ドル指数(DXY)**は+0.3%上昇し、97.51を記録。さらに米国債利回りも上昇し、インフレ期待の再燃がうかがえます。

  • 2年債利回り:+3.7bps → 3.917%
  • 10年債利回り:+1.6bps → 4.396%

市場は堅調な経済指標と、依然タカ派的なFRBの政策姿勢を織り込み始めています。


🛢 ロシアの輸出削減報道で原油が急騰

原油市場では、ロシアが輸出を削減する可能性との報道を受け、需給タイト化への懸念が高まり、価格は急騰。

  • ブレント原油:+1.23% → $69.35
  • WTI原油:+1.44% → $66.19

中東情勢やOPEC+の協調体制も、引き続き相場を左右する注目材料です。


🪙 リスクオンの流れで金が下落

市場が「リスクオン」に傾く中、安全資産である金価格は-0.55%下落し、$3,368.15となりました。投資家はリスク資産へのリバランスを進めており、金には短期的な下押し圧力がかかっています。


📅 今後の経済指標(日本時間)

本日は比較的落ち着いた経済カレンダーですが、注目指標が各セッションに控えています:

アジア時間帯

  • 09:30 – 日本・東京CPI(消費者物価指数)

欧州時間帯

  • 16:00 – 英国・小売売上高
  • 18:00 – ドイツ・IFO景況感指数

米国時間帯

  • 22:30 – 米国・耐久財受注

📊 マーケットサマリー

市場変動幅終値
ダウ平均▼ -0.70%44,693
S&P500▲ +0.07%6,363
ナスダック▲ +0.18%21,057
米ドル指数▲ +0.30%97.51
米2年債利回り▲ +3.7bps3.917%
米10年債利回り▲ +1.6bps4.396%
ブレント原油▲ +1.23%$69.35
WTI原油▲ +1.44%$66.19
金価格▼ -0.55%$3,368.15

💡 Spec FXの見解

現在の市場は、テック主導の強気トレンドとコモディティ価格上昇が交錯する局面にあります。インフレ懸念の再燃と金融政策の転換点に対し、投資家は柔軟な戦略が求められます。

Spec FXでは以下の点に注目しています:

  • 決算シーズンにおけるテックセクターの相対優位性
  • エネルギー価格のインフレ圧力とその波及影響
  • 債券利回りの上昇とそれに伴うポートフォリオ調整の必要性

🔔 最新のマーケットインサイトと取引戦略レポートをご希望の方は、Spec FX公式ページよりぜひご登録ください。

投資の未来を、確かな視点で。— Spec FX